清里周辺の桜は標高差の関係で長い間楽しめます。

 |
三代校舎ふれあいの里(旧津金小)
(さんだいこうしゃふれあいのさと) |
明治、大正、昭和の校舎、三代が横一列に並んでいます。レストラン、パン工房などがある「おいしい学校」もあり、ドライブに最適です。 |
 |
4月中旬 |
 |
ソメイヨシノ、エドヒガンザクラ |
 |
北杜市須玉町下津金 |
|
【アクセス】 |
|
中央自動車道須玉I.Cから車で15分 |
地 図 |
|
 |
実相寺の山高神代桜
(じっそうじのやまたかじんだいざくら) |
国指定の天然記念物、新日本名木百選、日本の三代桜の1本。樹齢はおよそ2000年といわれ樹高約10.3メートル、根本幹回り約11.8メートルは国内最大級です。 |
|
【アクセス】 |
|
中央自動車道須玉I.Cから車で15分 |
地 図 |
|
 |
神田の大糸桜/大イトザクラ
(しんでんのおおいとざくら) |
国指定の天然記念物、田んぼの中にどっしりと構えたサクラで、枝が垂れ下がる優雅な古木です。 |
|
【アクセス】 |
|
中央自動車道小淵沢I.Cから車で10分 |
地 図 |
|
 |
真原の桜並木
(さねはらのさくらなみき) |
牧草地の道路沿いに約750メートル、200本ほどのサクラが植えられている桜並木です。満開の時期にはみごとなサクラのトンネルができます。 |
 |
4月中旬 |
 |
ソメイヨシノ |
 |
北杜市武川町山高/真原地区 |
|
【アクセス】 |
|
中央自動車道須玉I.Cから車で20分 |
地 図 |
|
 |
清春芸術村(旧清春小学校)
(きよはるげいじゅつむら) |
植えられたソメイヨシノ約30本が、清春芸術村を囲むように咲き誇り、その背後には甲斐駒ケ岳が姿を見せます。 |
|
【アクセス】 |
|
中央自動車道長坂I.Cから車で15分 |
地 図 |
|
 |
谷戸城跡
(やとじょうあと) |
ソメイヨシノとヤエザクラが花の時期を少しずらして楽しめます。開花の時期には町内で「ふるさと祭り」が行われます。 |
|
【アクセス】 |
|
中央自動車道長坂I.Cから車で10分 |
地 図 |
|
落葉樹の多い清里では新緑が目に鮮やかです
清里高原は標高1200メートルと高いので、新緑は5月中旬から楽しめます。




清里高原の夏・自然と遊ぼう!
清里から八ヶ岳連峰を見渡す深〜い森は豊かな自然が広がっています。
フルーツ大好き! 摘みたてを召し上がれ!
サクランボ・ブルーベリー・ラズベリー・ブドウなどの果実の収穫を体験してください。
 |
- 南八ヶ岳 花の森公園 TEL:0551-20-7222
- 韮崎市Sun Village TEL:0551-22-0733
- JA梨北明野支店 TEL:0551-25-2035
- 利根川農園(要予約) TEL:0551-48-4635
- JAこま野観光センター TEL:055-280-2100
|
 |
- 南八ヶ岳 花の森公園 TEL:0551-20-7222
- コートドゥベール農園(要予約) TEL:0551-48-3405
- ベリーファーム古本(要予約) TEL:0551-48-5268
- 八ヶ岳南麓ブルーベリー組合 TEL:0551-32-4567
- ブルーベリー明野観光協会 TEL:0551-25-6032
|
 |
- 南八ヶ岳 花の森公園 TEL:0551-20-7222
|
 |
- 韮崎市Sun Village穂坂店 TEL:0551-22-0773
- 甲州市勝沼地域総合局地域振興課 TEL:0553-44-1111
- 笛吹市観光商工課 TEL:055-261-2034
|
自然体験プログラム
<八ヶ岳自然ふれあいセンター>https://www.keep.or.jp/hureai-center.html
 |
★蜜ろうクラフト&クリスマス・オーナメントづくり |
 |
★森の素材でモビールづくり |
 |
★羊毛で干支のうさぎづくり |
 |
★清里いきものガイドツアー |
温 泉