
八ヶ岳の麓、カントリーリゾートへ…。
標高1400メートルのピクニックフィールド清里高原
清里高原は本州の真ん中、山梨県北杜市・八ヶ岳連峰の南麓に位置し、緩やかで圧倒的な広がりの裾野と、変化に富む富士山・南アルプス等3,000メートル級の山々とのコントラストが美しい高原です。
四季折々に変化する自然やのどかな牧場、森の美術館やクアハウス(温泉)、お洒落なペンション・ホテルなど魅力いっぱいです。又各種スポーツ・登山・トレッキング…、観光だけでなく、アウトドアフィールドとしてもお楽しみいただけます。








【トレッキング】
高原の四季を満喫できるトレッキングフィールドです。
●川俣川東沢渓谷
吐竜の滝、乙女の滝など自然がいっぱいの渓谷沿いルート。
●美し森、天女山
富士山、南アルプス、八ヶ岳の展望が素晴らしい
●飯盛山
渓流、滝、森、山岳が楽しめ、八ヶ岳の全景が圧巻です。

【登 山】
八ヶ岳だけでなく、日本百名山に近い立地です。
●赤岳(2899m)
清里からは真教寺尾根、県界尾根の2コースから山頂を目指します。山頂付近には岩場・鎖場が連続する上級者向きのコースなのでご注意下さい。
●権現岳(2715m)
天女山から三ツ頭を経て登るコースが一般的。中世から八ヶ岳信仰の中心でした。観音平からのコースもあります。
●他に野辺山からの横岳や観音平からの編笠山も有名。

【キャンプ】
清里高原には、高原の立地を生かしたキャンプ場が数ケ所あり、テントサイトやキャビン棟、AC電源付きオートキャンプサイトなど充実した設備です。

【フィッシング】
八ヶ岳より流れ出る川俣川、大門川は渓流釣り場として穴場的スポット。

【ゴルフ】
八ヶ岳や富士山の雄大な姿を見ながらのプレーは最高です。
【丘の公園清里ゴルフコース】
【清里アーリーバードゴルフクラブ】
【シャトレーゼカントリークラブ野辺山】

【テニス】
高原の爽やかな風を感じて流す汗は爽快!
【清里丘の公園】
【清里の森】など。

【乗 馬】
誰でも気軽にチャレンジできる引き馬や乗馬レッスン。フリー乗馬や子供向けのポニー乗馬なども充実。
【谷口牧場】
【清里ポニー牧場】など。

【牧 場】
清里高原の景観の原点です。
●県立八ヶ岳牧場
標高1200m~1700mの高原に広がる牧場。夏には多数の乳牛が肥育のため放牧されます。
●キープ農場
清里開拓の父ポール・ラッシュ創設の代表的牧場。酪農体験など楽しめます。
●他にも清里の各地区には個人経営の牧場が点在しています。

【スキー】
日照時間も日本一の町を持つ北杜市。清里周辺のスキー場は日中の晴天率も高く、しかもサラサラのパウダースノーが自慢。初級者から上級者、ファミリーで楽しめます。
【サンメドウズ清里スキー場】
【シャトレーゼ スキーリゾート八ヶ岳】

【クロスカントリー】
県立八ヶ岳自然ふれあいセンター周辺で可能。設定されたコースもあります。スキーの道具は清泉寮でレンタル可能です。

【スノーシュー】
美し森、県営八ヶ岳牧場、県立八ヶ岳自然ふれあいセンター周辺が適地です。少しハードな飯盛山コースもおすすめ。スノーシューのレンタルは清里駅前観光案内所にお問い合わせを。

【美術館・ギャラリー・博物館】
清里高原にはバラエティに富んだ美術館やギャラリー、博物館があります。作家の方がオーナーで作品を所蔵展示している美術館、絵本の原画を収集して展示してあるミュージアム、日本で数少ない写真専門美術館、清里の大自然、小動物、また、清里の開拓の歴史がわかるミュージアムなど。芸術の秋だけでなく芸術、自然、文化に触れてみませんか?
●清里フォトアートミュージアム
「生命あるものへの共感」をテーマに国内外の写真作品を展示しています。
●えほんミュージアム清里
絵本の原画に触れ、国内外の話題の作家の企画展を開催しています。
●やまねミュージアム
清里の森の中に生息する「やまね」の生態を展示しています。
●ホール・オブ・ホールズ
アンティークオルゴールと日本の伝統食器の博物館。
●黒井健絵本ハウス
絵本作家で有名な黒井健さんのギャラリー。
などなど